路地猫~rojineko~

路地で出会った猫と人。気付かなければ出会う事のない風景がある。カメラで紡いだ小さな小さな物語。

~もくじ~

 

                       

       
      サイト内を検索しやすいように、もくじを作ってみました。



             路地猫~rojineko~

             プロローグ・エピローグ

               ブログランキング・にほんブログ村へ




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

  ♪小さな物語☆登場猫☆お好きな所からお読み下さい♪

★「  薬屋の看板猫 」「二代目 」…………………………………ミーディ
★「やり手の親友」「猫月流」「聾唖」「狩り」…………………リー
★「男の子オンナノコ 」「言わないで欲しい事 」………………リー
★「行列の出来る猫 」「クレーマー・クレーマー」……………リー
★「君の名は… 」「数え足りない思い出」……………………ジュリー
★「帰る家」……………………………………………………髭男爵
★「宇宙人 」「宇宙人との再会」………………………………宇宙人
★「三匹の侍 」「思いやりの隙間 」……………………………太郎・アコ・しま次郎
★「商店街の顔役」「店番」……………………………………ミロ・ちび太
★「面影」「独立」「猫とマタタビ 」「異国の挨拶 」………………茜
★「猫を抱く少年」……………………………………………茜
★「置き引き 」「生きる」「時間」「電話」 ………………………小鉄
★「四丁目の夕日」「続・四丁目の夕日」「虐待」 ……………小鉄
★「男の背中 」「贐(はなむけ)」「陰膳 」………………………小鉄
★「一匹狼 」「再会」「血の涙」…………………………………影虎
★「通報」………………………………………………………ボス猫
★「夜逃げ」……………………………………………………千代丸・影丸・母君
★「家族模様 」「巌窟王 」「新顔 」「チビの変貌」………………尚人・直人・チビ
★「チビの引越し 」「おじいさんと猫」…………………………尚人・直人・チビ
★「モノクローム」「光と音」「無料」……………………………白・黒・灰
★「道連れ 」……………………………………………………とめ吉
★「橋の下の貴婦人 」「夢見る頃を過ぎても」…………………華
★「訪問者 」……………………………………………………栗
★「朝の挨拶」「猫の招待」……………………………………福
★「路上生活」「意識」「夜の記憶 」……………………………虎千代・茶々・夜
★「かくれんぼ」「美猫 」「公園男子 」「捜索願い 」………………麦・フク・ぽん太
★「踊る猫 」「グッド・バイ。」……………………………………麦・フク・ぽん太
★「柚、登場。」 ………………………………………………柚
★「再会の街 」…………………………………………………尚人
★「追跡者 」……………………………………………………逃亡者
★「鍵尻尾 」「路地デビュー」「里子 」「心のかさぶた 」………小豆・米・大豆
★「コイノサホウ」「外猫達の距離 」……………………………小豆・米・大豆
★「猫の住所録 」「刺客 」「ワクワクの気配」………………灰縞さん・白石さん・栗坊
★「白猫の子育て 」「姥捨て山 」…………………………………灰縞さん・白石さん・栗坊
★「他人の二人 」「近くて遠い家」…………………………灰縞さん・白石さん・栗坊・きつね
★「ココでないドコカ 」「雲の糸 」…………………………灰縞さん・白石さん・栗坊・きつね
★「謎解きは猫まんまの後で」「白猫の色」「猫の怪談 」……灰縞さん・白石さん・栗坊
★「猫の血液型」「モテキと発情期」……………………………トラジ


★ほんの日常★花・犬・猫・鳥と人のこぼれ話★
うむまあ木」「隣の猫 」「狂い咲き 」「美容室 」「隣の鳩山さん」「紅雀 
権力のゆくえ」「老いぼれ猫のブルース」「分別
駐車場の猫」「向日葵」「自販機裏で会いましょう
師走に往く」「俯瞰で見る」「大商人」「アメとカリカリ





※リンクフリーです。コメント欄はお気軽にどうぞ。お返事は遅れ気味でよろしければ。笑。
※写真・文章の無断使用・コピーは禁じさせていただきます。
※当ブログに関係ないと判断したコメント、トラックバックは削除させていただきます。



     ●不定期更新ですが…「猫と映画を。」覗いて見て下さい。●


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

      サイト内を検索しやすいように、もくじを作ってみました。

うっかりしていました。

        

       

gooブログからお引越して来た時に気が付いていれば良かったのですが、

もくじのページのリンク先が全て前のブログへと飛ぶ使用になっていたとは…

全く気が付かなかったのです。

それにしても長い事旧ブログの方へ飛ばされていた為か前のブログの方が

アクセス数が多いのです。笑。

 

今日やっと、もくじページのリンク先を変更出来たので

ちょっとホッとしました。

 

機械に疎いもので、何分もたもたしてはマズイと早めに引越し作業をしていて

本当に良かったです。

まだ細かいリンク先が旧ブログのままになっている部分もあるかと思いますが

気が付いた時に直していきたいとおもいます。

 

 

 

 


昨日は?位
 ←いつもありがとうございます。
昨日は?位
にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ ←ワンポチ、プリーズ。

←カラー写真はインスタグラムで。

 

 

 

 

 

 

口コミの是非

       

最近の暑さは尋常ではないですね。

 

それにしても色々と社会のルールみたいなものの変化って

色々余波を生み出しているものなんですね。

 

以前、父の車を買い取り業者に売りについて行った時の事、

契約書からなにからスマホタブレットで登録したり契約書に書いたり、

店員さんの評価も口コミに良く書いてくださいとか言われたり。

その店員さんの査定に関わるので必死にお願いされるんですが…

 

そもそも、口コミって正直に書くものではないのだなと思ってしまいました。

だって、目の前にいる人の評価って書きにくくないですか?

気持ち悪いくらい褒めそやしている口コミを見ると空々しく感じてしまうのです。

 

気になって色々知らべてみたら、美容院で口コミを悪く書いたら

出禁になったとかいう方がいました。

 

ホッ〇ペッパーとかの美容室はお店の宣伝にもなるし、口コミって大事だとは思うんですが、そもそも正直に書かれていない口コミを見てお店に行くとイメージと違うとか思われるんではなかろうか。

 

だからあまりネットの口コミってあてにしてはいけないものかも知れません。

 

そもそも、自分の評価や査定に関わるのであれば、自分で口コミを書けばいいのに。

店員さん、「今回のあなたの仕事はちゃんとミスなく出来たと思いますか?」って事でしょう。だったら店員さんが自分で反省点も含めて正直にお客様目線で口コミを書くべきではないのかな。自己肯定感の強い人は自分に甘いからゆるゆるの評価を下すのかも知れませんが、自分に厳しい出来る人は評価が低めで謙虚になるかも知れません。

 

それだと今度はややこしくて、口コミを見ても判断材料にはならないかも知れませんね。笑。

一体何を基準にしてお店選びをしたら良いのか、また解らなくなりそうです。

 

 

 

 

 

 


昨日は?位
 ←いつもありがとうございます。
昨日は?位
にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ ←ワンポチ、プリーズ。

←カラー写真はインスタグラムで。

 





 

読書の日

  

久々に図書館で借りてきました。

 

「八月の母」 早見和真

 

重たいお話でした。実際にあった事件をベースに描かれた小説らしいので

実際は何が起こってこんな事件になったのかを

作家さんが再現してくれているのかなぁ。

 

それにしても重たい。でもこんな状況の若い女の子や男の子も

沢山いそうで(東横とか警固界隈の子達)切ないです。

居場所を求めた先に地獄が待っていたという…。

 

裕福な家庭だからといって家庭が上手くいっている訳でもなく、

早く大人にならなくちゃならない事も、毒親の毒に気が付かずに育つ事も

毒の連鎖が親の親の代から続いている事も。

全部が全部、地続きの出来事なんだと思うのです。

 

読んだ事を後悔する小説ってどこかで読んで借りてみた感想でした。

 

 

 

 


昨日は?位
 ←いつもありがとうございます。
昨日は?位
にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ ←ワンポチ、プリーズ。

←カラー写真はインスタグラムで。

 

 

 

ピーマン収穫祭

やっと、やっとの事で収穫でございます。

ピーマン。笑。

 

 

 

いやー長かったなぁ。

5月末にホームセンターで買ってきた苗を我が家のミニ畑に植えまして

毎日毎日、覗いてみてましたが、まったく収穫ならず。

やっと小さいけど立派なピーマンが出来ました。

スーパーで売ってるものよりは小さいですが

可愛いです。

 

 


昨日は?位
 ←いつもありがとうございます。
昨日は?位
にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ ←ワンポチ、プリーズ。

←カラー写真はインスタグラムで。

 

 

 

 

 

炎天下

 

炎天下、車の下に逃げ込むけれど

ここも暑いよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地面から近い

動物たちの健康が心配です。

 

 

 

 


昨日は?位
 ←いつもありがとうございます。
昨日は?位
にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ ←ワンポチ、プリーズ。

←カラー写真はインスタグラムで。

 

 

 

 

のびのびなお子さんたち。

 

のびのびしてるなー。

動く動く。

 

 

 

 

 

 

 

 

元気な証拠。笑。

 

 

 

 

 

 


昨日は?位
 ←いつもありがとうございます。
昨日は?位
にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ ←ワンポチ、プリーズ。

←カラー写真はインスタグラムで。